
キラキラのブルーバージョンも作ってみたくなって、衝動的にスタート。
もう一点は、こんな感じ。

まだビーズやスパンコールの刺しゅうを入れてないので、
ちょっと寂しいかな? と思います。
なんでこんな作ってるの? と聞かれたら・・・
ええ、まあ、その・・・ちょっと目標にしてることがありまして・・・
以前ね、夢で見たのですよ。(非科学的)
「再来年、あなたは・・・」
・・・の部分には、ちょっといいことが入ります。(*^^*)6
それを正夢にするには、頑張らなくちゃな~って。
あ、その「再来年」ってね、実は来年なんですよ~~~
・・・さーて、と。つくつく、地道な努力をこれからも続けていこうっと。
((o(^∇^)o))
▲
by kireiyaforyou
| 2012-12-13 14:29
| ハンドメイド・ミシン
オークション、終了しました。
ありがとうございました!!! !"\(^0^)/"
さて。
昨夜、遅くまでブレードの縫いつけなどしていたこのバッグ(予定)。
(いろいろ並行して作っているので、何がなんだか・・・まあ、気の向くままにってことで。)

ちょっと青っぽく写ってるのは、多分、朝の光のせい。
なんとなく「クリスマス」っぽく見える?
右の方のレースやブレードが、ツリー風味だよね・・・特に狙ってはいなかったのですが。
エスニック布に大判レースをかぶせた部分、ビーズ細工の材料でもある座金を使って刺しゅう。
引き続き、色とりどりのビーズも縫いつけてみようと思います。
楽しみだ~。
うまくできたら、また明日、ご報告しますね!
ヾ(〃^∇^)ノ
ありがとうございました!!! !"\(^0^)/"
さて。
昨夜、遅くまでブレードの縫いつけなどしていたこのバッグ(予定)。
(いろいろ並行して作っているので、何がなんだか・・・まあ、気の向くままにってことで。)

ちょっと青っぽく写ってるのは、多分、朝の光のせい。
なんとなく「クリスマス」っぽく見える?
右の方のレースやブレードが、ツリー風味だよね・・・特に狙ってはいなかったのですが。
エスニック布に大判レースをかぶせた部分、ビーズ細工の材料でもある座金を使って刺しゅう。
引き続き、色とりどりのビーズも縫いつけてみようと思います。
楽しみだ~。
うまくできたら、また明日、ご報告しますね!
ヾ(〃^∇^)ノ
▲
by kireiyaforyou
| 2012-12-12 19:32
| ハンドメイド・ミシン
ずっと昔から引き出しの中にしまってあった、果樹園柄の厚手の生地。
ずっと昔から、棚の上にあった手作り風レース。
組み合わせて、ヴィクトリアンなバッグにしたいな~と、ヒマを見てはつくつくしています。

過剰なほどのレースぶりぶりが好きだ~~~

薔薇色のバラ柄の生地も好き。
ぷっくりした形のポケットなんかつけちゃおうかな~。
それとも、ポケットもレースで囲んで、更にモチーフべったり?

まだ縫っていないので、なんでもありなんです~。^^
ずっと昔から、棚の上にあった手作り風レース。
組み合わせて、ヴィクトリアンなバッグにしたいな~と、ヒマを見てはつくつくしています。

過剰なほどのレースぶりぶりが好きだ~~~

薔薇色のバラ柄の生地も好き。
ぷっくりした形のポケットなんかつけちゃおうかな~。
それとも、ポケットもレースで囲んで、更にモチーフべったり?

まだ縫っていないので、なんでもありなんです~。^^
▲
by kireiyaforyou
| 2012-12-11 20:49
| ハンドメイド・ミシン

ちょっと見にくい?
今日の午前中、病院に行く前のすきま時間を使ってキルティングをしていたわけですが・・・
このキルト芯、「形状記憶」なんです!!
だから、バッグなんか作るときにどんなに折り曲げても、すぐにパカっと元に戻るの。
全然、シワにならないの!!!
アメリカの友人(デザイナー)が、自分の作品用に開発したというのを、クリスマスプレゼントに、と送ってもらいました。
見本を持って、キルトウィークの出店から都内の問屋街まで回ったんだけど、日本には似たようなものがなかった・・・残念。
辛うじて、帝人の「高反発キルト芯」っていうのが、ちょっと似てるか? と思ったんだけど、分厚過ぎてね・・・使うのは、ちょっと大変そう。かなりお高いし。
とりあえず手元に送ってもらった1ヤード分を大事に使うか。
・・・あ、ハンドメイドマーケットに出していたブルーのバッグ、売れました!!!
ご覧下さった皆様、ありがとうございました。
また次、作るぞ~!!!
(⌒▽⌒)/゜・:
▲
by kireiyaforyou
| 2012-12-05 18:22
| ハンドメイド・ミシン

クラシカルなペイズリー柄のヴィンテージコットン(多分、インド綿)が何色かあったので、
扇の形に、クレイジーパッチワークしてみました。
ローズ柄とか、いかにも「イングランドです!」みたいなのもそうだけど、
「エキゾチック!」も、ヴィクトリアン時代のキーワードだったんじゃないかな、と勝手に想像。
・・・何かを復元したいわけじゃなくて、それ「風」を目指してるんだから、いいよね・・・
とりあえず作ってみよう!
ミニトートバッグになる予定です。
v(‐^▽^‐)b
▲
by kireiyaforyou
| 2012-12-04 13:00
| ハンドメイド・ミシン

ハンドメイド市場へは、こちらの画像をクリック!!
オークション終了しました!
たくさんのご落札、本当にありがとうございました。
で・・・売れ残ってしまったのがこの一点。
風景バッグ。
う~ん・・・写真がよくなかった?
どうしようかな~と考えたのですが、とりあえず、ハンドメイド市場においていただこうということになりました。
けっこういいバッグなんですよ・・・でも、お好みに合わなきゃ、しょうがないもんね~・・・
ま、とにかくめげずに、次を作ろう!
ご落札いただきました商品は、ご連絡いただき次第、すぐに発送準備に取り掛かります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
次回出品は、12月4日から6日くらいの間を考えております。
ダイクロイックガラスペンダントや和紙フラワーのペンダントなど、準備中です。^^
▲
by kireiyaforyou
| 2012-12-02 23:49
| ハンドメイド・ミシン

コットン以外の布を整理していたら、いろいろ素敵なのが出てきたのですよ。
ヴィクトリアン風ミニトートーバッグ、作りたいな~と思っちゃいました。
いや、あまり大きなトートバッグにすると、「ヴィクトリアン」って感じじゃないでしょ。
「貴婦人用の優雅な小物」って雰囲気がいいのでは、と思って。
バラをリボン刺しゅうしたり、レースをたくさん飾ったり。
あ、この間のキルトウィークで買った、アンティークコットンレースなんかも使えるかしら?
夢、広がる。
とにかく、時間が欲しいな~・・・
▲
by kireiyaforyou
| 2012-11-29 20:17
| ハンドメイド・ミシン

※※※写真をクリックすると、オークションページに飛びます!※※※
バッグの写真、とうとう完成。
(そんなに凝ることもない? でもまあ・・・やっぱり復帰第一回目だし~・・・)
あ、案内にモデルさんの身長を書くの、忘れた・・・
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
( ̄□ ̄;)!!
・・・今から追加します・・・
新作バッグも、手を着け始めていますよ!
紫系統なんです~! とてもきれいな色。
お楽しみに!
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
▲
by kireiyaforyou
| 2012-11-27 21:15
| ハンドメイド・ミシン
夜になって、やっと完成したので、ちょっとアップ。(*^^*)>

けっこう昔、今の業界で仕事を始めた頃に買った、古いベルニナ。
これから持ち手を縫うところ。
そして。

わ~、色合いくっきりだ~。
朝の逆光写真に比べて、鮮明?
これがもう片側です。
コサージュ、花柄に溶け込んでしまっていますが、つけてます。

けっこう昔、今の業界で仕事を始めた頃に買った、古いベルニナ。
これから持ち手を縫うところ。
そして。

わ~、色合いくっきりだ~。
朝の逆光写真に比べて、鮮明?
これがもう片側です。
コサージュ、花柄に溶け込んでしまっていますが、つけてます。
▲
by kireiyaforyou
| 2012-11-24 20:46
| ハンドメイド・ミシン

今日作ったのは、こんなコサージュ。(^^)y
つまみ細工の花びら、あんまり均一にならないように
ちょっと崩してみました。(わざと、ですよ。)
中央には、ヴィンテージ物の金メッキボタン。
どんなバッグと合わせるかというと・・・

手持ちの中で一番気に入ってる
アメリカンコットンのバティック染めの組み合わせ。
なんとなく水面の手前に、さわさわっと草花が茂っている感じかな~と。
このバッグ、このところ作っていて、色合わせはすぐに決まったけど、
どんな持ち手にすればいいのか、わからなくて・・・
けっこう大型バッグではあるんだよね・・・やっぱり肩かけだよね?
もうちょっと考えて、持ち手作ろうっと。
あ、ちなみに裏側は、またまったく違うデザインです。
お楽しみに。^^

草花といえば、この春から夏にかけてぐらいのときに、
ご近所の寄せ植えの花壇を見てて、色合いがすっごく綺麗だな~と感動。
そのとき見た色をビーズにしてみました。
キャンディカラーって感じでしょうかね?
ペンダントがいいか、チャームにするか・・・
▲
by kireiyaforyou
| 2012-11-24 15:00
| ハンドメイド・ミシン